伊万里体験会実施しました!~3日目~
◆訪問3日目~絵付け体験で思い出づくり~◆
伊万里市最後の滞在日となった3日目は、おみやげを買うために、かけるだけの万能酢!”まさ子さんの万能酢”が有名な永楽屋や見た目はまるで伊万里焼!な”伊万里焼饅頭”が有名なエトワールホリエに行きました。
その後は大川内山へ行き、職人さんが作った平皿やマグカップなどの焼きものに自分のオリジナルの絵を描くことが出来るという絵付け体験をしに行きました。初めて絵付け体験をすることに戸惑いを感じながらも、いざ作業を始めると黙々と絵を描き始めていました。

<絵付けをする参加者>書きたい絵をじっくりと時間をかけて下書きをした後、2種類の絵具を使い分けて描いていきます。

<絵付け後の焼き物たち>みんなそれぞれの個性が垣間見える作品が出来ました。この後はじっくりと窯で焼き上げ、出来上がった作品は輸送もしくは直接引き取りという形になります。
誰でも簡単に自分でオリジナルの作品を作ることが出来るということで、参加者にとって思い出となる出来事になったと思っています。
◆最後に◆
最初は伊万里市と聞いて、「どこかわからない」「何も知らない」と言っていた参加者の皆さん。そんな皆さんから、3日間のツアーの後、「伊万里市は歴史があり、自然が豊かで町を盛り上げようと地域の方々が活動している活気ある場所だった。」「また伊万里市に行きたい。」と言う声を聞くことが出来、参加者の皆さんは各自のブログやfacebookなどで感想を書いてくれました。私たちが最初に思っていた不安に対して、これらの反応は非常にうれしく思うものでした。
今回の企画が実行できたのは、間違いなく協力してくださった伊万里市役所をはじめとする伊万里市の方々の協力があったからです。この場を借りて、お礼を申し上げます。
今後も、より多くの方々に”伊万里”を知ってもらう活動に励みたいと思います!応援よろしくお願いいたします!